こんにちは。たびねっこです(ΦωΦ)
松江に来たなら必ず行きますね、松江城
<<<< 平成27年7月8日 >>>>
2年前の今日!!!!!国宝になりました!
松江城は現存する12天守の一つ
なので、階段がめっちゃ急ーーーーーーー!
階段は滑りやすいので行かれる方は気を付けてゆっくり上り下りしてください。
四階までは、それなりに登ります。
すべてが木なので靴を脱いだ足元が喜んでいる感じ。床が綺麗
登りきると松江市を一望できて、開け放たれた天守はとてもよい風が吹いています。
そして、国宝指定書の展示。(ここに置いてあっていいのかしら?)
一階、二階の展示もかなりのボリューム(というか、結構スゴイもの置いてある…)
ガイドさんもお願いできるみたいなので、歴史がお好きな方は
ガイド付きでがっつり堪能するのもおすすめです!
天守閣以外にも、見どころある綺麗な場所がたくさん
この日は天気予報以上の気温であぁぁっつ(@ω@;)かったけど、
歩いていて風が気持ちよく~♪(=ω=)
少し紹介を。。。
登り甲斐がある北ノ門跡
モダンな興雲閣
丁寧に手入れされた米蔵跡
木製の千鳥橋(御廊下橋)
内濠からの石垣は、ほんと整然としていてカッコいい
松江護国神社
城山稲荷神社
お濠をゆく堀川遊覧船
四季折々の草木があるので、いつの季節でも楽しめます。
特に桜の時期は最高!🌸🌸
この日歩いたのは1時間半くらいでしょうか?
歩きやすい靴で周られるのをお勧めします。(砂利道も多いので)
(私はヒールでカツカツ行きましたけどね!問題なし!ww)
▼松江城
〒690-0887 島根県松江市殿町1-5
TEL.0852-21-4030(松江城山公園管理事務所)
読んでくださりありがとうございます♡(ΦωΦ)