こんにちは。たびねっこです(ΦωΦ)
ねっこ家が「神代(かみよ)そば」さんが大好きなことは以前に書きました♪
その後、蕎麦前もしてきたのでアップしておきます♡🍶(=ω=)ウマー
まずはおさらい
- 「神代そば」さんは松江市奥谷町にあります。(松江城徒歩圏内)
- 松江市産玄丹そば在来種を使った十割そばを出しておられます。
- 「割子(わりご)そば」「釜揚げそば」が定番。
- 「卵かけごはん」や「蕎麦みそおにぎり」も美味♪
詳しくは読んでね♪
さて、以前に「中国山地蕎麦工房ふなつ」さんの蕎麦前レポートをしていましたが、「神代そば」さんでも蕎麦前できますよ!
神代そばさんは、ねっこ家が滞在していたアパートから徒歩15分
歩いて行けるので、お昼間からお酒飲んでも大丈夫なんです♡
この日、頼んだのは1品と1本
- とり煮 300円
- お酒 豊の秋 純米吟醸 1030円
実は、蕎麦みそ(150円)も注文したのですが、
なんと!お酒には少し(写真の量)の蕎麦みそが付きます!
「なので、足りなければ追加で頼んでくださいね」とお店の方からご指南を頂きました!(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ
とり煮は身がしっかりした鶏肉に濃いめの煮汁で、噛むほど旨みがジュワーっと口に広がります!
豊の秋は松江市東本町にある酒蔵さんのお酒
純米吟醸なので、スーッと飲めてうまい!米の甘みもしっかりあるお味でした!
空腹時に飲むと少量でいい気分。二人で少し甘めの蕎麦みそをチビチビやっていると、お酒はあっという間に消えてゆきます(笑)
気分もお腹もいい具合の頃に、お蕎麦を頼みます!
ヌシさんはいつも通り、「割子そば」930円
たびねっこは「月見そば」770円
釜揚げそばに生たまごを落としたお蕎麦です。釜揚げに卵の旨みが絡まって、おいしい!
そんなこんなで、気分も満足、お腹も満足♪
この日はこの後、神代そばさんから歩いて10分の服部珈琲にお茶しに行きました☕
神代そばでお昼を食べて、お城に行って、服部珈琲に休憩にいく、なんてプランもいいかもしれないですね。
素敵な休日を♪(ΦωΦ)
読んでくださりありがとうございます♡(ΦωΦ)たびねっこ