こんにちは。たびねっこです(ΦωΦ)
松江から車で約30分ほどの距離にある安来市(松江市のお隣さん)。
安来もまた、観光スポットの多いまち。もちろん、おいしい出雲そば処もありますよ!
ご紹介するのは「そば処 しばらく」さん。安来観光のお昼にいかがでしょう?
島根県安来市って?
出雲や松江に比べて土地の名前は有名ではない「安来市」ですが(たびねっこ感覚(=ω=)スイマセン)かなりマニアックな観光名所が多い街です。
たとえば、観光名所
- 足立美術館 ☞美術好きに!
日本庭園は14年連続日本一!日本画、焼き物コレクションもすごい!じっくり見ていたら1日があっという間です。 - 和鋼博物館 ☞刀好きに!
たたらの総合博物館。日本刀も多くて好きな人には堪らない!入館料は破格の300円(大人)!!安来鋼(やすぎはがね)も有名ですよね。 - 安来節演芸館 ☞お子さんにも!
「どじょうすくい踊り」が有名な安来節を見て・体験できる殿堂施設。是非一度、鼻に一文銭(5円玉)を付けてみては…? - 広瀬絣センター(ひろせがすりせんたー) ☞着物好きに!
作業工程を実際に見ることができ、藍染体験(予約制)もできる伝習所。開かれた施設なので、無料です♪広瀬絣を実際に購入できます。
そのほかにも、安来市観光協会のHPでたくさん紹介してあります。選び放題。
神社仏閣、温泉、史跡もたくさん
- 清水寺 厄払いで有名!
587年開かれた天台宗のお寺。もう1430年続く…!?重要文化財もある、とても自然豊かな境内はいつの季節に行っても見どころがあります。たびねっこは清水寺羊羹が好きです♡ - 嫁来い観音 婿来い地蔵(よめこいかんのん むここいじぞう)
観音様とお地蔵様が並ぶ「幸縁スポット」。比較的新しい雰囲気ですがご利益はいかほど?(ΦεΦ) - さぎの湯温泉 ☞温泉好きに!
100年以上続く温泉地。白鷺が足の傷を癒したという伝説が…。 - 古代出雲王陵の丘(こだいいずもおうりょうのおか) ☞古墳・遺跡好きに!
国指定史跡になっている全国最大の方墳・造山古墳群もある、古墳遺跡が多く集まる場所「荒島」全部を徒歩で移動すると1時間くらい歩きます。各遺跡をじっくり見ると半日は堪能できる場所!弥生時代とか古墳時代とか、教科書に載っていた話が現実として見ることができます。見学自由!という気軽さで。
島根旅行に来たら、是非1日を安来に充てることをおススメします!(それでも足りないけどね)
さて、出雲そば「しばらく」さんでお昼でも(夜ごはんもいいね)
安来でお蕎麦を食べたいとき、たびねっこは「志ばらく」さんに来ます。
(未だに、「しばらく」さんなのか、「志ばらく」さんなのか、「暫」さんなのかわかっていません(笑))
安来駅から徒歩5分。電車移動でも立ち寄りやすい立地です。
初代から集めた(と聞いている)民芸品が店内に多くあり、とても落ち着いた雰囲気。
お蕎麦屋さんだけど、一品料理もたくさんあり、蕎麦前し放題!このメニューの他に、カウンター上に手書きメニューもあって、その日のおいしいものが書かれています。
(夜ごはんにお酒飲みに来てもいいなぁ。会席料理も頂いてみたいなぁ(=ω=)と思っているけど、一度も来れていない…)
お蕎麦屋さんだけど(part2)、おうどんやそうめん!もお品書きにはあります。
この日はお昼ごはんを食べにきた(そして車できた)ので、大人しく「割子そば」を頂きます。
たびねっこは、割子1枚を「いもかけ」にしてもらいました。普通の割子2枚+割子いもかけ1枚。わがままお願いできる素敵なお店です♡(ΦωΦ)ちなみに、しばらくさんは割子1枚単位でお願いできるので、釜揚げ+割子1枚もできます。
割子の器には「暫」という文字が入っていますね。
お蕎麦は香りのよいしっかりした出雲そば!という王道なイメージ。お出汁は色が濃いですが、後味はサラッとしています。もちろんいい香り(=ω=)
いもかけも美味しかったー♪とろろがすごくしっかりモッチリしていて、頼んで良かった♡
時代を感じる民芸品が店内所せましとあり、お蕎麦を頂くテーブルもいい具合の民芸品でした。(たぶん…)
安来にお越しの際は、是非立ち寄ってみてください♪
最後に、駐車場もしっかり案内がありますので!車の場合はまずお店の前までたどり着いてくださいね。
▼そば処 しばらく
住所 〒692-0011 島根県安来市 安来町西灘町1887
電話 0854-22-2311
読んでくださってありがとうございます♡(ΦωΦ)たびねっこ