ねっこ的見解
こんにちは。たびねっこです(ΦωΦ) 日本でごはんを炊くとすると、炊飯器が一般的ですよね。ねっこ家ももちろん炊飯器利用者です。 が!旅先の部屋にキッチンはあれど炊飯器はない、鍋はあれど蓋がない、なんてことも。で!鍋で白米を炊くスキルが身につきまし…
あけましておめでとうございます。 たびねっこです(ΦωΦ)
こんにちは。たびねっこです(ΦωΦ) 皆さんは旅する時に通信手段はどうしていますか?日本からWiFiルーターを借りたり、現地の無料WiFiだけで済ませたり、好みはいろいろだと思いますが、インドネシア バリ島でねっこ家は現地SIMカードを買って使うことにしま…
こんにちは。たびねっこです(ΦωΦ) 実は今夜出発でヨーロッパ旅行です!荷造り…これからです!(ΦωΦ;)持って行くものリスト作ってみました。
こんにちは。たびねっこです(ΦωΦ) 昨年、フィリピン・セブに行った際にハマったのが「ジョリビー(Jollibee)」 フライドチキンやハンバーガーのファーストフードショップなのですが、KFCもマクドナルドも押さえ、フィリピンNo.1の売上を誇るフィリピン企業! …
こんにちは。たびねっこです(ΦωΦ) 旅の準備で困ることのひとつに「何を持って行くべき?」という荷物問題がありますよね。8月末からフィリピン・セブ島の英語学校に2回目の留学に行くので、前回経験を踏まえ、リストアップしてみました!
こんにちは。たびねっこです(ΦωΦ) 松江での滞在、あっという間に終わってしまいました。やはり1か月は早いですねぇ。 只今、埼玉の自宅です。 まだバックデートで松江記事を書き続けていますが、諸々まとめた<長期滞在レポート>をお届け致します!(・ω・)(…
どうも、たびねっこです(ΦωΦ) 海外滞在中、 たくさんの方のブログを参考に生きていました。 同じように誰かの役にたてるといいなぁ と思ったのがきっかけでブログを始めました。 それだけじゃないけどね…